山崎式調整法で自然治癒力を高め、健康になりましょう!!当院のスタッフが日々の業務や日常生活を通しての気付きをシェアさせていただきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、雨降って寒く、晴れて気持ちよく・・・と何だか変な天気です。
こんにちは~ 小松崎です。
皆さん、本日ビックリ事件発生です
先日、治面地涼子さんの出産の出来事をお伝えしましたが、引き続き・・・
山崎治療室がある十番街ビルの当院のベランダに、なんと
鳩が卵を産んじゃいましたぁ~
コレ
最近、二羽の鳩がベランダにやってくるのはわかっていたものの・・・
まさか・・・夫婦だったとは・・・
ベランダに出た時に、『アッッッ、見つかったッ』と言わんばかりに
バタバタと羽ばたいて、そしてまた人が居ないのを見計らって
前のビルの上から狙っていたんですよ~
そんな感じでしたが、もう、ビックリです
産みたてホヤホヤの卵です。 どうしよう・・・
こんにちは~ど~も、小松崎です
今日は、皆さんに嬉しいご報告がありますよ。
私達の仲間であります、治面地良和さんと涼子さんご夫妻に
昨日22日(日)待望の赤ちゃんが誕生致しました
オメデトウございます
女の子です。
母子共に健康だとの事で、本当に良かった~
←治面地ご夫妻です。(院長ジャマです)
我等山崎治療室の希望の星です
これから素敵な人生を送っていってほしいと思います。
涼子さんは、妊娠中も治療に通っていて、お腹の赤ちゃんの思いや
意識など体で体感されていました。
私達も、間近で見させてもらっていたので、実際お母さんとお腹の赤ちゃんって
繋がっているんだな~って当たり前だけど、しみじみ感じました
でも、母子共に健康で無事でいれた事に感謝いたします。
涼子さん、お疲れ様でした
良和さん、おめでとうございます
これからも治面地家にたくさんの幸せが訪れますように・・・
早く、赤ちゃんに会いたいな~
こんにちは 山崎治療室の小松崎です。
今日も暑いですね~ 蒸しますぅ~
さてさて、山崎治療室と銀座マナが今年の10月に統合する事が決まり、
津田沼で新たに一丸となり、今まで以上により皆さんに癒しの場を提供出来る様に
頑張っていこうと思っています。
そして、今月から以前働いていて度々小松崎ブログにも登場していました、
坂本由紀子さんが仕事復帰しましたぁ~(由紀ちゃんお帰りぃ)
そして、来月よりこれまた以前働いていた水野弘子さんも復帰しま~す
いやぁ~、皆勢ぞろいで、益々パワーアップです
そして先日、週ミーティングがあって全員勢ぞろいした感じがとても心地良く
そして、皆の心と気持ちが一丸に沿っているなぁ~って感じたのです
私達の生きてるこの世の中での大きな悩みは、人間関係だと思われます。
人と人との価値観の違い、思いの食い違いなど様々だと思います。
私達、スタッフ8人いても、皆違う考えや価値観を持っています。
でも、相手の思いや考えを受け入れて、答えを白か黒かと
はっきりさせるのではなく、中道な意識を大切にしていこうと目指す目的を
話あいました。
個人個人の良い部分を求め合い、足りない部分を補い合う
そんな一人一人の心の持ち方が大事なのだと・・・
これからは、スタッフ全員で全力で対応していきます。
この8人が、スタッフ全員です。
そして全スタッフの心の中には、千郁子先生がいます。
なので、実際は9人です。
千郁子先生の思いも皆さんへお届け出来ると思います。
皆さんにとって、
必要な情報を提供出来るような場所にしていきます。
どうぞ、宜しくお願い致します。
山崎治療室スタッフ一同
ご無沙汰でした~コマツザキです
皆さん、GWは快適に過ごされましたかぁ~
私は、千葉の館山へ院長達と『温泉とハマグリ』目的で一泊してきました。
5月1日は、雨予報でしたが、朝から降られる事なく、館山に着いても降らず、夜にようやく降ったぐらいでめちゃくちゃ快適な旅の始まりでした。
GWだと言うのに、人は全然いなくて渋滞も無く恵まれていましたよ
しかも、内容がとっても充実した旅になり、お昼に食べたおそばもとってもおいしかったし、途中で寄った温泉もとっても気持ちよかったぁ~
しかも、そこの温泉の近くにちょっとしたハイキングコースがあって高台に展望台があるので、温泉に入る前に登ってみようか!ってなったので結構急な階段をトコトコ上がり、ようやく辿り着いた場所は・・・なんと、
『千と千尋の神隠し』に出てくる様な、森の高台でした。
・・・変な像が建っていて何か面白かったです~
そして、旅館について温泉入って、
美味しいお魚料理を食べて~呑んで~
次の日・・・岩場の海岸で魚やヤドカリ達と格闘して遊びました。
案の定・・・夢中になって遊んでしまったので、日に焼けてしまいました シミが怖い(悲)
院長も、いつもに増して大はしゃぎして、磯遊びにもう夢中になって魚達とたわむれていましたね
POLOシャツに半パンではしゃぐ、56歳
楽しい、嬉しいだけじゃなく、
心がとっっっっっても癒された旅になりました。
帰りには、目的の『焼きハマグリ』を網焼きでバクバク食べました~
皆様、お休みをいただき、本当にありがとうございました
またパワー全開で頑張りまっス
こんにちは、銀座マナ院長の水谷です。
先日は母の日であり、我が愛娘の
初のピアノの発表会でもありました。
私のほうが心臓バクバクでしたが、
娘はノーミスでこの笑顔!!
そして最後にピアノ教室の先生方が作詞作曲された
「おかーーさんへ」
会場中が涙に包まれました。
とても素敵な詩ですので、全てのママへ、
私達からのプレゼントです!!
ちょっとママ 濡れた手で学校のプリント触らないでよ
何よママ すぐお風呂入れとか超ウザいんですけど
あのねママ まだ一人でお留守番出来なくていい?
だってママ ずっと一緒にいたいんだもん
しかしママ ご飯は絶対ママの味がE!!(おいしいーーー!!)
僕は 私は そろそろね 当たり前が照れくさい
だから今日はこの曲に 気持ちを込めて伝えたいんだ
僕の想いが届きますように
感謝の言葉ってこれしかない・・・おもに「ありがとう」
ねえママ 好きな事一緒にやれて嬉しいね
あのさママ 音楽をやらしてくれてホントありがと
そしてママ 今日の私は どうだった?
いつもママ 僕や私の味方だね
そんなママに いつかママに
ご飯を作ってあげるからね(食べたってーーー!!)
僕は 私は 知りました 当たり前の大事さを
だから素直にこの曲で まっすぐあなたに伝えたいんだ
私の想いが 届きますように
韓流で覚えました オモニ「サランヘヨ」
「地震なんかに負けないぞ!」
「日本の未来は明るいよ!」
「ママの為に頑張ります!」
「ケーンカするけど、ホントは大好き!!」
「みーんな笑顔で、やるっきゃない!やるっきゃない!やるっきゃない!やるっきゃない!・・・」
生まれ変わってもママの子になりたい
僕は 私はいつまでも ママのそばにいられない
いつか 旅立つ その日まで 見ていて欲しい 頑張るから
みんなの想いが 届きますように
命つなぐ大きな愛 それは「おかあさん」