山崎式調整法で自然治癒力を高め、健康になりましょう!!当院のスタッフが日々の業務や日常生活を通しての気付きをシェアさせていただきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん、こんにちは上松です
梅雨入りして、徐々にすっきりしない空模様になってきましたね。
雨が降ると湿気も多くなり人にとっては過ごしにくくなりますが、
植物たちは雨に濡れると、とっても生き生きしているので少し嬉しくなります
とはいえ、お家のお掃除をしていると
思わぬところにカビが発生していたりと
この時期は悩みが絶えません
お掃除で思い出しましたが、
家の中って思っている以上に物が多いですよね
こんなのもの持ってたっけ??
というものがゴロゴロ出てきます。
使う為にあるのに、使ってあげないなんて物に失礼よ
なんて思いつつも、
そのまま見て見ぬふりをしてみたり、一度も使わずに捨ててしまったり・・・
なんとな~く、自分の人生に置き換えて考えてしまいます。
自分にとって何が一番大切なのか、手放すべきものは何なのか・・・?
ちょっぴりセンチメンタルになりながら
昔のアルバムを引っぱり出して
お部屋が片付くことはありませんでした(笑)
学んだこと
お掃除で必要なもの : 思い切りの良さ
お掃除で不要なもの : 思い出
PR
Post your Comment