山崎式調整法で自然治癒力を高め、健康になりましょう!!当院のスタッフが日々の業務や日常生活を通しての気付きをシェアさせていただきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
外は大分、春らしくなってきましたね~! こんにちは~小松崎です。
津田沼の桜はもう少し先ですね・・・
今は、お花見やイベント事など、自粛しましょうと問われていますね。
確かに被災されている方々を思うと、自分達だけ・・・と思ってしまいます。
でも、治療室の患者さんにもいらっしゃいましたが、
何もかもマイナス思考で、気持ちも心も無くなってしまうのは、怖い事だと・・・。
『思いや心は、行動や結果に現れる』
一番は、マイナスのスパイラルに巻き込まれると、中々抜け出せなくなる。
マイナスの考えや気持ち、行動の中からは、良い意見や考えは思い浮かばないのではないかと・・・いう事です。
確かに、今現在必要なモノ・大事な事など数え切れない程あると思います。
自粛して被災者の皆さんに対し、祈り、思う事をすれば、それでいいのか・・・。
自分は、違うと思います。
人それぞれが、『 今 』を精一杯生きること。 これが、大事だと思います。
今、この世に生きている人の『今』は、みな違うと思いますが、
今を頑張っている人は、日本中、世界中にいます。温度や、人種が違くても!
そう、あの日地震が起きて、津波が来た時に産まれた命だってあるのです。
日本はこれからどうなるのか・・・と未来の子供達への不安もあるかと思いますが、
その子供達は、『今』を必死に前を向いて生きています。
被災した子供達が、笑顔で外を駆けずり回っている光景。
皆の気持ちが落ちていると知り、被災されている方々が、率先して皆に
ラジオ体操をしよう!と声をかけて元気を分け与えている光景。
必死に前を向こうと行動されている方々がいるのに、
自分達が気を落としてはいけないと感じました。
自粛が間違っているのではありません。
心・思いを落とすのは、よくないのではないかと感じるのです。
だからといって、ワイワイ騒ぐのではなく、私達は私達に出来る精一杯をやる。
自分達と同じ人達の家族や友人にも、
今年生まれた命だって、今年入学式を迎える小学生だって、
就職難の中、やっと自分の目指す道をみつけ一歩踏み出した人だって
必死で『今』を生きていると自分は思います。
被災者の方々に対しても、同情心で悲しむのではなく、
HOPE 希望の思いで、手を取り合って一丸でありたいと思います。
きっと、色んな考えの人がいるでしょう・・・
自分の様に感じない人も居る事でしょう・・・
でも私は、そう思います。
私の友人も今月誕生日です。
昨年1年間は、大変な病と闘いました。
一生懸命、精一杯頑張って、回復してきています。
その事が、何よりも嬉しいのです。 『おめでとう』って言える今が・・・
大きな声じゃ言えないけど・・・ではなく、心を込めて、精一杯大きな声で!!
そんな友人へ
そして今日、誕生日を向かえた人へ
今年、卒業式・入学式を迎えた人へ
精一杯、『今』を生きているあなたへ
心から、『おめでとう』って言ってあげたいです。