山崎式調整法で自然治癒力を高め、健康になりましょう!!当院のスタッフが日々の業務や日常生活を通しての気付きをシェアさせていただきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、水野です
水谷院長の順調過ぎるダイエットに、安心しつつもそろそろやってくるであろう
停滞期が心配になってきました
停滞期とは?
ダイエットを経験したことがある人は、ご存知だとは思いますが、
ダイエットを始めたばかりのころは、体重もあっさりと減っていくことでしょう。
しかし、その体重もあるところから減らなくなってしまい、気持ちは焦るばかり
そんな時期がやってきます。
それは、少ない摂取カロリーに身体が慣れてしまって体脂肪を使わなくなった状態なんです
ダイエットを始めて1ヶ月くらいから始まる人もいます。
個人差はありますし、停滞期が無い人もいますよ。
自己流でダイエットをしている人のほとんどが、ここで挫折してしまうんです。
水谷院長は、今のところ大丈夫みたいですね。
もし停滞期になっても、焦らずに今まで通り、耳ツボダイエットの基本を守ってやっていれば、
必ず、また体重が落ちてきますので、心配しないでくださいね。
そして、何より耳ツボダイエットは、私達カウンセラーがいますから挫折しそうになっても
挫折させません
なんでも遠慮なく、相談してください
PR
Post your Comment