山崎式調整法で自然治癒力を高め、健康になりましょう!!当院のスタッフが日々の業務や日常生活を通しての気付きをシェアさせていただきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつも、ありがとうございます。
銀座マナ院長の水谷です
本日は、私の大好きなプロレスのお話を
先日、小橋建太選手が復帰しました
577日振りです
小橋選手は
右腕遅発性尺骨神経麻痺、
両肘関節遊離体を乗り越えての復帰です。
2006年には、腎臓癌も患い、それを克服しています。
小橋選手の言葉を紹介します。
「まずは生きること。
だって、生きたくても、生きることができない人がいっぱいいる中で、
自分は生きるチャンスを得たんですよ。
当たり前にできていたことが、
当たり前って感じない。
すごくありがたく感じますよね。
すべてに対して、ありがたい、ありがとう、って
感謝の気持ちが余計に強くなりましたよね」
私は、感謝の反対にあるのが「当たり前」だと想います。
ご飯が食べれて当たり前
空気が吸えて当たり前
仕事が出来て当たり前
ブログが書けて当たり前
・・・・・
当たり前に想った時点で、そこに感謝がなくなります。
今回の小橋選手の復帰も当たり前ではないのです。
おそらく当たり前に感じていたら、復帰どころか
病気も克服出来なかったでしょう。
感謝の想いに満たされた時に、人間は変わります。
私はそう信じています。
小橋選手は、存分に人生を味わっていますね。
この世で起こる事は全て必然です。
病気や怪我ですら無駄な事ではないのです。
これからも、小橋選手の試合が観れる事に
ただただ感謝です
小橋選手、復帰おめでとうございます
PR
Post your Comment