山崎式調整法で自然治癒力を高め、健康になりましょう!!当院のスタッフが日々の業務や日常生活を通しての気付きをシェアさせていただきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月になりましたネ~
『立春』とは名ばかりで、まだまだ寒いですね~
皆さん、お久しぶりです ど~も、コマツザキです
先週スタッフブログにて、お花の色の話が出ていましたね~
今回は『花』、いや存在しているすべてに共通するパワーの巻
昨年の12月18日に、私の母の誕生日だったので、
カーネーションの花束をプレゼントしました
『歳は取りたくないわね~』と照れながらも喜んでくれました
元々、花や植物が大好きな母なので、花瓶に移し部屋や玄関と
色々と飾っていました。
母は、自宅で祖母の介護をしているので、自分の趣味などの時間は
中々取れません。でも、見つけては息抜きにと土をいじったり、
花を飾ったりと自分で時間を調整して楽しんでいます
ある時、プレゼントしたカーネーションを祖母に見せて、
『これ綺麗でしょ~』と嬉しそうに話しているのを見ました。
大切にしてくれているんだな~と少し心がポッと温かくなりました
それを見た祖母も笑顔で応えていました。
それから約1ヶ月以上経った先日、私も毎日の様に過ぎていたせいか
気付いていなかったのですが、玄関の花にふと目が留まりました。
あの時にプレゼントしたカーネーションの花束です。
とってもきれいに咲いていました。
あの時の花束が、今現在も綺麗に枯れる事無く咲き続けているんです。
新しく買ってきて入れ替えたのかな~と思い、母に尋ねたら、
『これ、あの時のカーネーションなのよ』と・・・
プレゼントしてから、もうかれこれ1ヶ月以上は経っています。
不思議でした。
普通切り花は、もってもこの時期は1週間咲けばいい方です。
温かい家の中で咲き続ける事は普通は無いでしょう。
でも、我が家のカーネーションは、綺麗に枯れる事無く咲いています。
今現在もです。
これはきっと調和しているという『想いの力』なのではないか・・・と。
花を大切にする母の想い
想いによって花に良いエネルギーが伝わり、
長生きしているのではないかと・・・
大切にされると花だって、物だって、動物だって、そして私たち人間だって
『しあわせ』 『うれしい』って想うでしょう。
『ありがとう』と相手にも優しさをお返ししたいと想うでしょう。
自然界に存在する、生きとし生けるものすべてに、
・心を込めること
・大切に想うこと
・自分とご縁のある出逢いに感謝して、おもいやりを持つこと
この歳になって母から大切なことを教えてもらった気がします。
毎日の生活の時間の中で、流れている『想い』にもう一度目を向けて
自分とご縁のある出逢いを大切にしていきたいと改めて思いました。
皆さんも想っていますか?
大切な想いはきっと相手に伝わります。
それはいい想いも、悪い想いも同じです。
そして必ず自分に還ってきます。
『与えれば、与えられる』
大切に心を込めれば、伝わり応えてくれると私は信じています。
少なくともうちのカーネーションは、母の気持ちに応えてくれています。
愛情を与えてあげたことで、咲き続けてくれていること、そして
祖母や私たち家族の気持ちが調和されているというご褒美を
与えてもらった気がします。
私も毎日の自分の心の在り方、想い方を大切にしようって思います。
想いに応えてくれている
優しいカーネーションです。
こちら(H25・1/30の写真です)