山崎式調整法で自然治癒力を高め、健康になりましょう!!当院のスタッフが日々の業務や日常生活を通しての気付きをシェアさせていただきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんこんにちは~ 先月イギリスから帰国し
すっかりイギリスが大好きになりました坂本です。
イギリスに行く前に友人から聞いたイギリスのイメージでは、
天候は曇りが多く、英語の発音には厳しく、イギリス人はクール
食べ物のおすすめはフィッシュ&チップス位だから、
期待しないほうがいいみたい。
などなど・・・ あまり評判のいいお話が少ないように感じていたので
ど~なるのかな?と思ったのですが、
私は今回の旅の目的が留学で個人旅行だったこともあり、
ガイドブックにも載っていないような田舎町や村だったせいか、
実際自分の足で行ってみると、驚くことに想像とは全く違いました
出逢う方皆さん笑顔で気さくに話しかけてくださり、
天候は前日晴天で、何より食べ物がとっても美味しい
まさに、「百聞は一見に如かず」のありがたい旅でした。
そして、イギリスで出逢ったお花や植物たちは
エネルギーに溢れて輝いていました
人と自然と生き物たちが、誰が上とか下とか関係なく
それぞれが自立し調和して、共に仲良く共存していました
その空間にいるだけで、私は心が解放され、気がついたら自然体で
笑っている自分がそこにいました。
その時ふと、実は私の中には最近「~しなければならない」といった窮屈な枠が
あったことに気づきました。
一番最後に行ったウオルターストーンという村では、
果てしなく続く黄色ののお花畑に出逢いました
そのお花畑をじっと一人で眺めていたら、
ある黄色い一輪のお花が、気持ちよさそうに風に揺られ、笑いながら
こう私に話しかけているように感じました。
「私は、ただここに咲いているだけです。
何の不安心配もなくただここに咲いているだけです
ただこうして咲いていることが楽しくって嬉しくって幸せです。」と・・・。
その時人間も本来はこのお花たちみたいに調和していれば
ただそこにいるだけで幸せなんだな。
実は良いも悪いも自分の心が創り出しているものなのかもしれないなぁ。
と感じました。
このお花たちみたいに、ただそこにいるだけで近くに来た人が癒されたり
心が穏やかになってもらえるような人になりたいと思いました。
イギリスは本当に素敵なところでした
今回はフラワーレメデイ(花療法)の勉強でしたので
次回は是非プライベートで行けたらいいなぁと
も~密かに次回のイギリス旅行を妄想?想像中!??
(想像はタダで行けますしね)